部屋とレーパンと私

自転車のなるべくニッチな話題を

早朝 本宮山TT

6/22(土) 3時起床
4時頃出発して5時半ごろ本宮山の麓へ
某所に車を停めて上る前に周辺で15分ほどアップ
 
いざTT開始
と思ったらサイコンに
パワータップの電池が切れるよ~
と表示されたので車に戻り電池を交換
 
仕切り直しでTT開始
 
イメージ 1
1回目
34m12s 266W
 
2回目
35m13s 251W
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1回目は徐々に上げていこう
と思ったですが終盤は思ったより上げられず
和田までは19分弱
急勾配は70回転前後ででグイグイ踏む感じで
 
2回目は終始クルクル回す感じで坦々と
ワットの差にしてはタイムが1分くらいしか違わないのは
おそらく1回目で体重等が減ったせいでしょう
 
乗鞍1h切りならアベ275~280Wで踏めるくらいの力は必要かと思いますんで
残り2ヶ月で目指してみます
 
そのあと実家に戻り
FFWDの工作
 
イメージ 2
水色化しておく
 
美ヶ原ではEVOナノにこれを履かせます
 
 
 
 
 
 
そうそれはまるで
パーティーに精一杯のおしゃれをしていく
乙女心のようにw
 
多少のボロはあるんですが
遠目で見れば分からんでしょう・・・きっと
 
------------------------------------------------------
 
本日は早朝に回復走
朝飯食べてから実家を出る
 
店に寄りBHについているQ-ringsの止め位置修正をしてもらう
 
イメージ 3Q-ringsの止め位置
 
右・中・左と
3段階に変更できます
 
 
 
 
いつもは写真のとおり真ん中ですが
BHの止め位置が右穴になってるのに気づきまして
店で直してもらいました
 
春先ににBHのクランクをROTORからFSAに変えたとき
Q-ringsを一旦外して再度つけたのですが
どうもそのときに止め位置が変わってしまったみたいです
 
なんか登ってて重い感じはなんとなくしてました
気づいたのは相当経ってからでしたが
んで今回やっとこさ正常位置に戻しました
 
何の悪さがあるかというと
右穴位置では特にヒルクラで不利になるんじゃないかなと
 
右穴についているとリング径が最大の位置が後ろにズレてきます
止め穴位置は踏み込みの力がMAXになるようなポイントにするので
それが真ん中だった自分にとっては
踏み込みMAXポイントより後ろで最大リング径が来ることになります
 
さらに上りでは傾斜よって踏み込む位置が後ろになってくるかと思うので
最大径位置のQ-RINGによる後ろズレ+傾斜による後ろズレ
でますますズレるんではないかなと
(下りだとその逆でズレが相殺されるかたちになってイイんじゃない?
 ということになりますが)
 
正常位置に戻ったのでまた試してみます
 
--------------------------------------------------------
 
そのあと物件探しもしました
まだ決まってないですが
いろいろな部屋を見て楽しくなってきました
6月中には決まればと思います