部屋とレーパンと私

自転車のなるべくニッチな話題を

SDA 王滝

ひっさびさの更新

伊吹山HC以降はロードで距離かせぎ
GWは1050kmぐらい走り込み
うちショップツーリングビワイチで315km

先週は王滝練
教えてもらった養老界隈のコースをあちこち

んで昨日の王滝に臨む
6年前(だったと思う)に一度走ったきりで今回2度目
下りが大変だった記憶がおぼろげにある程度
完全に喉元過ぎれば何とやら

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、山、自転車、屋外、自然
天候には恵まれ何より








画像に含まれている可能性があるもの:飲み物、屋外
久々のキャンプ飯
鶏肉をキャンベルのミネストローネで煮込むのが
マイ定番メニュー







現地でお会いした方々に色々話が聞けた
コース変更で特に気を付けるポイントを教えていただけた
コレがあとで良かったと思えることに

動く宿ことハイエース車中泊
朝3時少し前に寒さで起きる
生パスタ200gとクロワッサンで燃料補給
しばらくして少し足りないと思い参加賞のパワーバーも補給

んでレース開始6時スタート
前半に頑張ったほうがイイという情報だったので
最初の上りから力を注ぐ
下りは予想どおり怖い
特に後半厳しい箇所が多かった

補給のタイミングがつかめない
上りから下りの間に食べようと思ったけど案外余裕がない
前半固形物で後半ジェルという作戦だったけど
朝しっかり補給しておけばジェルだけでイイと思った
飲みはハイドレーションはせずボトルだったけど
泥で口が汚れて飲むのに苦労した
ただバッグ背負うのは背中がムレるのでしたくないし
ベストでボトル差せるのがあったっけ
調べよ

今回は工具類入れるのにヒップバッグしてたけど結構揺れて安定せず
普段のトレイル程度ならイイけどレースだと難しい

コース変更で途中下りの舗装路となり高速に
真っ暗トンネルは事前情報でライトがないとかなり危険
とのことで直前で停車しバッグから取り出し装着してから突入
路面の構造が変わってて車の両輪が通るところはコンクリっぽい舗装(ブロック?)がしてあり
その間は未舗装で段差となってた(断面で見ると凹な形状)

高速で突っ込んでく人がいたけど大丈夫か…
と思ってたら自分の2つ前くらいで落車発生
バイクと人が横倒しで道をふさいだ状態に
後から入ってくるバイクもいたので危険極まりない状況
停止して「落車アアアアーーーー!トマレェーーーーー!」と叫ぶ
なんとか二次被害はなく
倒れた人はかなりひどく打った様子
すぐにスタッフが来て介抱してたけど大丈夫だっただろうか…

SDA的には自己責だろうけど
安全を期すならトンネル前で停止させたほうが良かったと
個人的には思ったです
特に初めての人はトンネル内のあの路面状況はなかなか想像できないんじゃないかと

その後はまったり・・・なわけはなく
第3CP通過後は舗装と未舗装が混じった激坂
42kmの人たちは押し歩き続出
久々に足を付こうかと思ったくらいキツかった

上りの痕は数kmの下りを経てゴール

画像に含まれている可能性があるもの:1人、自転車、屋外
ボロボロになりながらゴ-ル
近年では一番厳しいレースでした








心肺は最後まで比較的余裕があった気がした
でもガタガタの道で筋肉がヤラれて走れないという
ロードにはない疲労のしかたをした感じ

画像に含まれている可能性があるもの:木、自転車、山、屋外、自然
帰りはユルリと









天気が良くて何より
無事に帰れて何より
楽しめました